2023年03月11日

23.03.11 桜区にて事務所開きに

政治行動をともにする荒木裕介県議の"事務所開き"が執り行われました。

3期10年、"桜区のフットワーク"のスローガンを実践し、市民の声を汲み上げ様々な分野で実績を積んできました。

埼玉県、そして、桜区の発展には欠かすことのできない自民党公認・荒木県議の議席です。

3月31日出陣に向け、皆で支援の輪を広げていきましょう!
3月11日荒木裕介県議の事務所開き3月11日荒木裕介県議の事務所開き7






3月11日荒木裕介県議の事務所開き23月11日荒木裕介県議の事務所開き6






3月11日荒木裕介県議の事務所開き8






自民党公認・島崎豊市議の"事務所開き"が、盛大に開催されました。

定数1減により激戦が予想されますが、桜区の保守の声を市政に反映するため、地域に根ざした国民政党"自民党の議席"を、土合地区にて守り抜かねばなりません。

大室和一郎会長はじめ皆様の力の結集をお願い致します。
3月11日島崎豊市議の事務所開き3月11日島崎豊市議の事務所開き2






3月11日島崎豊市議の事務所開き33月11日島崎豊市議の事務所開き4






3月11日島崎豊市議の事務所開き7






自民党公認・土橋勇司市議の"役員会議"に出席し、一言ご挨拶しました。

2期8年間、インフラ整備や防災・災害対策など、着実に実績を積んできました。

さいたま市・桜区・大久保地区の発展に、働いていて頂かなくてはならない土橋市議です。

田中喜久男会長を先頭に皆で力を合わせ支援の輪を広げていきましょう!
3月11日土橋勇司市議の役員会議3月11日土橋勇司市議の役員会議2






白岩芳洋団長をはじめとする蕨消防団幹部の新年会にお招き頂き、一言ご挨拶しました。

奇しくも、今日は東日本大震災から12年目。震災では救出活動に従事する多くの消防団員が犠牲となりました。哀悼の意を表します。

この蕨市においても、消防団の皆様には昼夜を分かたず、献身的な消防防災活動により、地域住民の生命・財産が守られています。

新年度も沖田政夫・新団長の下で、地域における消防力・防災力の向上にご尽力下さい。

蕨市内6分団の益々の発展を祈念します。
3月11日蕨消防団幹部の新年会3月11日蕨消防団幹部の新年会2



Posted by ryosei_blog2 at 22:37