2022年05月11日
22.05.11 「経済安全保障推進法」成立
11日、経済安全保障推進法が、国会で成立した。
半導体など国民生活や経済活動に影響のある「特定重要物資」の安定供給を目指すものだ。
推進法は、1特定重要物資の安定供給支援、2基幹インフラ設備の事前審査制度の導入、3先端技術開発の支援、4公表されれば国の安全を損なう恐れのある特許の非公開化、の4本柱。
政令による特定重要物資の指定には、半導体のほか医薬品やレアアースなどが想定される。
経済・貿易は国防とともに、国家の安全保障につながるものと考える。
半導体など国民生活や経済活動に影響のある「特定重要物資」の安
推進法は、1特定重要物資の安定供給支援、2基幹インフラ設備の
政令による特定重要物資の指定には、半導体のほか医薬品やレアア
経済・貿易は国防とともに、国家の安全保障につながるものと考え
Posted by ryosei_blog2 at
22:27
2022年05月10日
22.05.10 尹錫悦・韓国大統領就任式にて
尹錫悦・ユンソクヨル第20代韓国大統領の就任式が執り行われた。
これまで、尹大統領は日韓関係の早期改善に意欲を示し、期待されるところであるが、演説において具体的な言及がなかったのは残念だ。
国交正常化以来最悪といわれる日韓関係の改善には、元徴用工問題や慰安婦問題での「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった日韓合意の履行が不可欠だ。
保守系大統領のリーダーシップに期待するものである。
これまで、尹大統領は日韓関係の早期改善に意欲を示し、期待され
国交正常化以来最悪といわれる日韓関係の改善には、元徴用工問題
保守系大統領のリーダーシップに期待するものである。
Posted by ryosei_blog2 at
23:08
2022年05月09日
22.05.09 G7の結束が重要
岸田総理は、G7首脳会合にて、日本としてロシア産石油を原則禁輸とする方針を表明した。
禁輸を段階的に進めていく考えだ。
一方で、ロシア極東の「サハリン1」等の権益は維持するとも。
エネルギー資源の大半を輸入に依存する我が国にとって厳しい決断ではあるが、国際秩序が揺らぐ中、G7の結束は重要なものと考える。
禁輸を段階的に進めていく考えだ。
一方で、ロシア極東の「サハリン1」等の権益は維持するとも。
エネルギー資源の大半を輸入に依存する我が国にとって厳しい決断
Posted by ryosei_blog2 at
22:41
2022年05月06日
22.05.06 自民党あさかぜ号街宣へ
今夏の参議院議員選挙に向けて、自民党あさかぜ号街宣用の録音を行いました。
県議・市議の協力体制の下、埼玉15区内を街宣してまいります。
皆様、宜しくお願いします。
https://www.facebook.com/ryosei.tanaka.7/videos/2926928667597968
県議・市議の協力体制の下、埼玉15区内を街宣してまいります。
皆様、宜しくお願いします。
https://www.facebook.com/
Posted by ryosei_blog2 at
21:58
2022年05月03日
22.05.03 『憲法フォーラム』及び『埼玉政治学院オープン講座』
今日は憲法記念日。
自民党埼玉県支部連合会主催『憲法フォーラム』及び『埼玉政治学院オープン講座』が開催されました。
岸田文雄総裁からのビデオメーセージ後、新藤義孝・憲法改正実現本部事務総長より自民党改憲案について、そして、林芳正外務大臣より日本外交の現状と課題についての講演となりました。
日本国憲法施行から75年を迎え、我が国を取り巻く国際環境は大きく変化し、時代に即した憲法が求められています。
今こそ、GHQ占領下にもたらされた憲法ではなく、日本国民の手による自主的改憲をめざし、参院選と共に国民的憲法論議の喚起に努めていくものです。




自民党埼玉県支部連合会主催『憲法フォーラム』及び『埼玉政治学
岸田文雄総裁からのビデオメーセージ後、新藤義孝・憲法改正実現
日本国憲法施行から75年を迎え、我が国を取り巻く国際環境は大
今こそ、GHQ占領下にもたらされた憲法ではなく、日本国民の手




Posted by ryosei_blog2 at
22:48
2022年04月28日
22.04.28 低所得の子育て世帯向けの給付金
政府は、緊急経済対策に盛り込んだ低所得の子育て世帯向けの給付金、高校生以下の子ども1人当たり5万円を6月までに支給するとの見通しを発表した。
給付金はひとり親の場合は児童扶養手当を受給する世帯、ふたり親なら住民税非課税世帯が対象となる。
さらに、今年1月以降に失業などで収入が減少し、住民税非課税世帯と同様の状況にある場合も対象となります。
【衆・本会議】
◎議員請暇
◎沖縄本土復帰50周年決議案
◎採決
・外務: (条)日・スイス租税条約
(条)2025年日本国際博覧会特権免除協定
(条)万国郵便連合憲章追加議定書
・文科: 国際卓越研究大学法
給付金はひとり親の場合は児童扶養手当を受給する世帯、ふたり親
さらに、今年1月以降に失業などで収入が減少し、住民税非課税世
【衆・本会議】
◎議員請暇
◎沖縄本土復帰50周年決議案
◎採決
・外務: (条)日・スイス租税条約
(条)2025年日本国際博覧会特権免除協定
(条)万国郵便連合憲章追加議定書
・文科: 国際卓越研究大学法
Posted by ryosei_blog2 at
23:21
2022年04月27日
22.04.27 国家安全保障戦略など3文書改定に向け
自民党は、政府が年末に予定する国家安全保障戦略など3文書の改定に向けた提言を正式決定した。
専守防衛の考え方を維持しながら、抑止力を高めるため、敵のミサイル発射基地などを破壊する「反撃能力」の保有を明記した。
防衛費に関しては、国内総生産・GDP比2%以上の国防費を目標とする中、「5年以内に必要な予算水準の達成を目指す」とした。
我が国は、断固として国家国民を守り抜くという意志を世界に示すものです。
専守防衛の考え方を維持しながら、抑止力を高めるため、敵のミサ
防衛費に関しては、国内総生産・GDP比2%以上の国防費を目標
我が国は、断固として国家国民を守り抜くという意志を世界に示す
Posted by ryosei_blog2 at
21:59
2022年04月26日
22.04.26 令和4年緊急経済対策発表!
令和4年緊急経済対策について
【衆・本会議】
◎永年議員表彰(金田勝年君)
◎採決
・災対:(衆)日本海溝・千島海溝地震防災対策推進特措法
・環境:特定外来生物被害防止法
・国交:航空法
・経産:エネルギー使用合理化法
◎趣旨説明質疑
・福島復興再生特措法
https://www.youtube.com/watch?v=UR2kxa43HIw
【衆・本会議】
◎永年議員表彰(金田勝年君)
◎採決
・災対:(衆)日本海溝・千島海溝地震防災対策推進特措法
・環境:特定外来生物被害防止法
・国交:航空法
・経産:エネルギー使用合理化法
◎趣旨説明質疑
・福島復興再生特措法
https://www.youtube.com/watch?
Posted by ryosei_blog2 at
22:18
2022年04月25日
22.04.25 蕨塚越"良生会"総会にて
本日は、阿部会長はじめ蕨塚越"良生会"のグランドゴルフ大会&令和四年度総会が開催されました。
私は公務で昼の総会に駆けつけ、知床観光船事故やウクライナ危機、緊急経済対策や参院選など国政報告を行いました。
初夏を思わせる陽気の中、皆さんで気持ち良い汗を流されたことでしょう。
コロナ禍から一日も早い日常生活の回復に力を注いでまいります。


私は公務で昼の総会に駆けつけ、知床観光船事故やウクライナ危機
初夏を思わせる陽気の中、皆さんで気持ち良い汗を流されたことで
コロナ禍から一日も早い日常生活の回復に力を注いでまいります。


Posted by ryosei_blog2 at
23:00
2022年04月24日
22.04.24 蕨市田中良生後援会連合会・拡大役員会議にて
日曜の朝より『田中良生君を応援する会』特別総会が開催されました。
私からは、ウクライナ情勢から緊急経済対策まで国政報告をかねご挨拶を。
庄野会長をはじめ役員の皆様には、日本赤十字社宛ウクライナ支援募金にもご協力賜りました。心より感謝申し上げます。


蕨市田中良生後援会連合会・拡大役員会議が開催されました。コロナ対策もあり、人数を制限しての会議です。
私からは、ウクライナ危機と日本の安全保障、憲法改正に追加の経済対策、そして、参院選等々、国政報告を行いました。
埼玉においては、関口昌一公認候補と西田実仁推薦候補、与党2議席を死守すべく、鹿連合会長はじめ役員の皆様の力の結集をお願い致します。
PS.冒頭、自民党推薦・西田参議にご挨拶頂きました。ありがとうございました。



私からは、ウクライナ情勢から緊急経済対策まで国政報告をかねご
庄野会長をはじめ役員の皆様には、日本赤十字社宛ウクライナ支援


蕨市田中良生後援会連合会・拡大役員会議が開催されました。コロ
私からは、ウクライナ危機と日本の安全保障、憲法改正に追加の経
埼玉においては、関口昌一公認候補と西田実仁推薦候補、与党2議
PS.冒頭、自民党推薦・西田参議にご挨拶頂きました。ありがと



Posted by ryosei_blog2 at
21:54