2023年12月06日

23.12.06 憲法改正実現本部にて

憲法改正実現本部による憲法改正・国民運動委員会、タスク・フォース合同会議が岸田文雄総裁出席の下、開催されました。

古屋本部長より来年こそは国会においてと、そして、岸田総裁からは自らの任期中にと、憲法改正発議への決意が述べられました。

これまで全国で1200回以上開催してきた「憲法改正研修会」を更に進めてまいります。
12月5日憲法改正実現本部による憲法改正・国民運動委員会、タスク・フォース合同会議12月5日憲法改正実現本部による憲法改正・国民運動委員会、タスク・フォース合同会議2
  
Posted by ryosei_blog2 at 22:13

2023年12月05日

23.12.05 国民医療を守る議員の会

国民医療を守る議員の会が開催されました。

国民に必要な医療・介護サービスを守るためにはプラス改定が不可欠です。

そして、賃上げは内閣の最大テーマ。

春闘における賃上げの先鞭とすべく、取り組みます。
12月5日国民医療を守る議員の会






12月5日国民医療を守る議員の会212月5日国民医療を守る議員の会3
  
Posted by ryosei_blog2 at 22:19

2023年12月04日

23.12.04 派閥の政治資金疑惑が

自民党の派閥が政治資金パーティーの収入を収支報告書に過少記載したとして告発された問題。

連日、マスコミ報道が過熱している。

早期解明が求められる。
  
Posted by ryosei_blog2 at 20:56

2023年12月03日

23.12.03 第36回サンエイハウス・ボウリング大会にて

第36回サンエイハウス・ボウリング大会がコロナ禍にあって4年ぶりに開催され、一言ご挨拶しました。

桜区で賃貸管理業を営むサンエイハウスの関連企業やオーナー等、100名近い皆さんが参加され、交流を図ります。

日頃からの真面目で熱心な仕事ぶり、三角社長の人望と寄せられる信頼が窺えます。

三角幹夫社長はじめサンエイハウスのご商売繁盛、皆様のご健勝を祈念します。

PS.5名のプロボウラーが参加。流石に凄いボウルを投げます。
12月2日サンエイハウス・ボウリング大会12月2日サンエイハウス・ボウリング大会4







12月2日サンエイハウス・ボウリング大会212月2日サンエイハウス・ボウリング大会3






12月2日サンエイハウス・ボウリング大会5
  
Posted by ryosei_blog2 at 22:21

2023年12月02日

23.12.02 各種団体納会に

南区の女子ソフトボールチーム“大里レディース”の忘年会にお伺いしました。

春季大会は3年連続で準優勝、市民体育大会は過去2年連続優勝という強豪チームです。

皆さんにとって、大好きなソフトボールは、健康増進・ストレス発散と共に生活に潤いを与えるものでしょう。

笹川監督はじめ皆さん、オフシーズンにメンバーを増強し来年も優勝を目指しご活躍下さい。
12月2日南区の女子ソフトボールチーム大里レディースの忘年会12月2日南区の女子ソフトボールチーム大里レディースの忘年会2






12月2日南区の女子ソフトボールチーム大里レディースの忘年会3






桜区栄和連合自治会の役員忘年会が賑やかに開催されました。

地域社会を支える自治会活動です。皆様の活動は "地域の財産"。改めて敬意を表するものです。

今後とも"自らの地域は自らの手で"との精神で "共助の輪"を広げていきましょう。

一年間お疲れ様でした。お世話になりました。ありがとうございました。

PS.久保次郎会長はじめ栄和第一自治会の皆さん、幹事お疲れ様でした。
12月2日桜区栄和連合自治会の役員忘年会412月2日桜区栄和連合自治会の役員忘年会3




12月2日桜区栄和連合自治会の役員忘年会12月2日桜区栄和連合自治会の役員忘年会2







南区の沼影小サッカースポーツ少年団の忘年会に参加しました。

目下の課題は団員不足。民間経営のサッカーチームが増えたことで、従来からある地域の少年団に加入する児童が減っているとの事。

日本サッカーの裾野拡大に貢献してきた少年団の火が絶えることのないよう、森田会長、八木監督を中心に、地域に密着した少年団活動を盛り上げていきましょう!

PS.横尾運営委員長、お世話になりました。ありがとうございました。
12月2日南区の沼影小サッカースポーツ少年団の忘年会12月2日南区の沼影小サッカースポーツ少年団の忘年会2
  
Posted by ryosei_blog2 at 23:07

2023年12月01日

23.12.01 陳情対応にて

さいたま市商工会議所・池田一義会頭より、埼玉県商工会議所連合会及び埼玉県法人会連合会の会長として、要請を受けしました。

年末のや与党協議に向けて、税制改正及び予算編成への要望です。

「低物価・低賃金・低成長のコストカット型経済」から、「持続的な賃上げや活発な投資が牽引する成長型経済」への変革に、取り組んでまいります。
12月1日さいたま市商工会議所・池田一義会頭・埼玉県商工会・埼玉県法人会の会長・要請






JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近(南区大谷口)の線路を跨
ぐ陸橋のフェンスに雑草や蔦が生い茂り、地元自治会より通行の安全確認ができないのでなんとかして欲しい旨、陳情を受けました。

JR東日本に要請し、2日間かけ整備して安全な見通しの良い陸橋へと改善されました。

住民の安全・安心の確保に取り組むものです。
12月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近12月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近2




12月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近312月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近4




12月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近512月2日JR武蔵野線と第二産業道路の交差付近6
  
Posted by ryosei_blog2 at 22:56

2023年11月30日

23.11.30 年末新党結成に

国民民主党の前原誠司代表代行が離党し、計5議員で新党「教育無償化を実現する会」を結成した。

9月の代表選で与党との協調を図る玉木代表に対し、前原氏は野党共闘を主張して敗れたから、離党ということか。

そして、選挙区事情もあり、日本維新の会との連携を模索することであろう。

また、これにより「自・公・国」構想が進むことになるのだろうか

いずれにしても、来年1月1日を基準日に交付額が決まる政党交付金の支出対象となる、年末新党結成だ。

因みに、政党助成法では、政党交付金の支出条件として、以下の2つが掲げられている。
①国会議員5人以上が所属する政治団体。
②国会議員が所属し、前回衆院選の選挙区または比例代表、前回もしくは前々回の参院選で選挙区または比例代表の得票率が2%以上。
  
Posted by ryosei_blog2 at 23:04

2023年11月29日

23.11.29 令和5年度補正予算成立

令和5年度補正予算が、与党と野党の日本維新・国民民主両党の賛成を得て成立した。

国民から不評とされる経済対策だが、与野党の幅広い合意を得、補正予算の正当性の担保にもつながるものと。

がしかし、大切なことは、国民の生活の安定とデフレからの完全脱却へと、結果を示すことだ。

  
Posted by ryosei_blog2 at 21:58

2023年11月28日

23.11.28 参・予算委にて

参・予算委において、基本的質疑が2日目が行われています。

少子化対策の支援金制度や経済対策の在り方、ガソリンのトリガー条項や自民党派閥のパーティー券不記載問題等が取り上げられている。

明日29日には、令和5年度補正予算が成立する模様かと。
  
Posted by ryosei_blog2 at 21:46

2023年11月27日

23.11.27 とわらJC歴代理事長会

蕨・戸田・とだわらび青年会議所の歴代理事長会が開催され、本・次年度理事長へ激励の言葉を述べました。

本年、2LOMが合併して25周年の節目を迎え、周年事業も滞りなく終えようとしています。

菅原啓太理事長、一年間お疲れさまでした。

そして、宇賀神勇太次年度、どんな時にも矜恃をもって、積極的な変革を求める能動者としてLOMを牽引していって下さい。

ご活躍を祈念します。
11月28日蕨・戸田・とだわらび青年会議所の歴代理事長会11月28日蕨・戸田・とだわらび青年会議所の歴代理事長会2




11月28日蕨・戸田・とだわらび青年会議所の歴代理事長会5
  
Posted by ryosei_blog2 at 22:30